ベジタブルガーデン2024年8月の様子
2024年09月10日

先月は雑草に埋もれてしまい存在感がなかったサツマイモの葉やツルたち。 猛暑の中、菜園で働く人達が草取りを行った努力の結果、サツマイモの葉やツルたちは元気良く、その姿を現してくれました~☆☆☆  その姿を現してくれたサツマイモのいくつかに、支柱を立てて、支柱とツルを紐で結ぶ作業を行いました。 これは、「空中栽培(立体栽培)」と言って、ツルを上へ上へと誘導していき、狭い土地でもサツマイモをうまく栽培する方法です!! 

今年は、「空中栽培(立体栽培)」と、通常通りに地面の上でサツマイモを育て、「つる返し」を行う方法の、「二刀流」で、サツマイモを栽培中!!! 2つの方法で、成長の違いがでるでしょうか? 乞うご期待!

先月は雨で作業ができずに収穫のタイミングを逃してしまい、巨大キュウリに変身させてしまっていた菜園のキュウリたち。 8月に入るとキュウリたちは、葉が徐々に黄ばんできてしまい、8月も終わる頃には、葉や枝がカラッカラのカッサカサになったので、撤収することになりました。 キュウリの茎を持って、ヒョイと引っ張ると、土の中からこぶのようなものがいくつもついた根っこが出現!!!・・・少しグロテスク・・・ どうやらキュウリたちは「根こぶ病」にかかっていたようです。 「根こぶ病」にかかっていたのに、一生懸命に根っこから水を吸い上げ、キュウリを巨大キュウリに変身させていたのかな? すご~い、パワー☆☆☆  ありがとう 菜園のキュウリたち♡

このようにして、8月にキュウリ(4品種)の収穫が終わり、他にもミニトマト(5品種)、インゲン(2品種)の収穫が終わりました。

(インゲンは、ガッサガサのパッサパサになるまで枯れさせて、次の種まき用の種を取りました~☆ 次の種まきの時に、屋上菜園産のインゲンの種から、インゲンがうまく育ってくれるか楽しみ♡)

8月に、新たにメンバーに加わったのは、ジャガイモとブロッコリーです。

TOP

武蔵野市役所ホームページ   ごみ・リサイクル   放射性物質・空間放射線量に関する情報   廃棄物の処理及び清掃に関する維持管理情報