ベジタブルガーデン2023年10月の様子
2023年11月08日

10月に入り、2017年から、ず~~っとず~~っと菜園の作業を見守っているショクヨウギクが、チラホラとかわいい蕾を見せるようになりました♡(例年、10月には花を咲かせているのですが、猛暑の影響でしょうか? 今年はやっと蕾をつけ始めました。)

5月に苗を植えたサツマイモは、夏には四方につるを伸ばして葉が生い茂るようになったので、つる返し(つるを持ち上げ、つるの途中から出てきた根っこと地面を引きはがすことで、株元に栄養を集中させられ、大きな芋を収穫できるようになります。)を行いながら成長を見守りました。10月に入り、「さぁ、そろそろだぁ」と、生い茂る葉の周りの土に、シャベルをザクっと入れて掘り起こすと・・・大小様々な赤紫色のサツマイモがゴッロゴロ出現♡♡ 1022()に子供たちを集めて行った収穫体験にサツマイモが間に合ってよかった♡♡♡

6月に苗を植えたラッカセイは、7月頃には鮮やかな黄色い花を咲かせ、9月になるといくつもの子房柄が地面の中に潜っていきました! これで10月には収穫できるようになると、ホッっとしていたのですが・・・  10月の初旬の作業日に、な・ぜ・か?菜園の通路にラッカセイの殻が、1つ、2つと転がっているのを発見!!!  そ・れ・は、クリーンセンターの脇に生えている、背丈のたか~~い、たか~~いヒマヤラスギから、いつもいつも「カ~♪ カ~♪(美味しいお野菜作ってね♡)」と我々にエール?を送り続けている菜園の常連さん・・・そう、奴(カラス)。・・・「絶対に奴の仕業に違いな~い!!!」

10月中旬頃になると奴は、菜園のラッカセイを上手に引っこ抜き、「ご馳走様でした」っと言わんばかりに殻だけを残して行きました・・・⤵⤵⤵

そんなふうにカラスに美味しいとお墨付きを頂いた「ラッカセイ」と、つる返しを行いながら育てた「サツマイモ」は、1022()に行った収穫体験で、子供たちに収穫してもらい、無事収穫完了となりました☆☆☆ よかった、よかった♡♡♡♡

ほかに、10月に収穫が終わったのは、チンゲンサイと、紫色の花を咲かせながら長い間私達の目と舌を楽しませてくれたナスでした。8月に種まきを行ったコカブは、残念ながらうまく成長せず、撤収となりました。 10月、新たに菜園のメンバーに加わったのは、キャベツ、ノラボウナ、ブロッコリーです。  

TOP

武蔵野市役所ホームページ   ごみ・リサイクル   放射性物質・空間放射線量に関する情報   廃棄物の処理及び清掃に関する維持管理情報