イベント案内

イベント
屋上ガーデン 収穫体験&観察会 開催のお知らせ(定員に達したため募集は締め切りました)
開催日:2025年06月01日
開催場所:武蔵野クリーンセンター
登録日:2025年05月12日

開催概要

 武蔵野クリーンセンターの屋上にある2つのガーデンで、野菜の収穫体験をしたり、植物や

昆虫を観察したりする「クリーンセンター 屋上ガーデン 収穫体験&観察会」を開催します。

■開催開催日時2025年6月1日(日)午前10時午前から12時まで

■開催場所:武蔵野クリーンセンター

 *駐車場はありません。自転車または公共交通機関をご利用ください。

■主催:武蔵野市、(株)むさしのEサービス

 *少雨決行。大雨・荒天は中止となります。

   中止の場合は当日の朝、武蔵野クリーンセンターホームページ https://mues-ebara.com  にてお知らせします。



■イベントの開催内容

・ベジタブルガーデン収穫体験  講師:クリーンむさしのを推進する会

家庭から出る生ごみは、土に還すことでたい肥になります。ベジタブルガーデンでは、

クリーンセンターで作っている生ごみたい肥を実際に使って、おいしい野菜を育てて

います。生ごみ肥について学んだり、野菜の収穫にチャレンジしてみましょう!


〇収穫する野菜の例

リサイクルガーデン観察会  講師:成蹊小学校/山本 剛大教諭

リサイクルガーデンには、市内の公園や空地から持ってきた土が埋めてあり、土の中にある

種が自然に芽を出すことで、色々な草花が生えています。どんな草花や虫を見つけられるか

な? また、ガーデンの葉っぱを使って“葉拓”(たたき染め)をしてオリジナルはがきを作

るワークショップも開催します!

〇葉拓(例)

■申込み方法(定員に達したため募集は締め切りました)

*参加には事前申し込みが必要です。【先着順に受付、定員になり次第締め切り】

*申込期間 : 515()31()

*クリーンセンター工場棟2階、見学者コース受付にある申し込み用紙に記入し、受付に提出してください。(開館時間 10:00~17:00 火曜休館)

*定員  : 親子8組 (先着順)

*対象 :  4歳~小学6年生

*保護者1名につき、子ども2名まで。


■お問い合わせ先
(株)むさしのEサービス 0422-38-5541
 *(株)むさしのEサービスは、武蔵野クリーンセンターの運営受託会社です。

  主催:武蔵野市 /(株)むさしのEサービス

TOP

武蔵野市役所ホームページ   ごみ・リサイクル   放射性物質・空間放射線量に関する情報   廃棄物の処理及び清掃に関する維持管理情報